□2009年8月X日
<長岡まつり大花火大会>
今年も夏の恒例になっている花火大会ツアーは、無事に終了。
風がほとんど無かったため、煙で正三尺玉は見えず、しかも途中から雨に降られてしまったのは、残念だった。しかし、今年のメインである「天地人」花火は"超"豪華絢爛!私も、これまで見た花火の中でも最高の傑作だったと思う。この花火は今年限定なので、これだけでも見る価値は十分あったのではないか。
ただ、もともと長岡の花火大会は、昭和20年の空襲で焦土と化した市の復興を祈願したもの。さらに、平成16年の中越大震災からの復興祈願が加わった。したがって、長岡の花火は、ただ派手さや迫力を追い求めるのではなく、"祈り"なのである。平原綾香の「ジュピター」の歌に合わせて打ち上げられる、全長1.7bにも及ぶ「フェニックス」花火は、復興祈願花火なのだ。地元の人々は、みんな立ち上がり、夜空にフェニックスが舞う壮大な花火を見ながら涙する。私も始めてみた時は、涙が出てきた。花火を見て涙するとは、他ではありえないだろう。それが、長岡の花火なのだ。
※なお、TVディレクター・浅川仁氏撮影による「天地人」などの花火の動画をアップしたので、そちらもご 覧いただきたい。⇒長岡大花火大会動画集
<夏の鮨>
夏、到来!みなさん、海に山にと浮かれているが、私はこの時期が怖いのだ!それは何故かというと…?
鮨の美味しい季節と言えば冬--というのが通り相場だが、私は案外と夏の鮨が好きなのだ。確かに寒い季節を迎えて脂ののってきたネタの多い冬は、鮨が美味しいことに間違いない。しかし、夏には夏の美味しいネタがあるのだ。それが、シンコとコイカだ。
シンコは、コハダの幼魚。7月中頃から8月にかけての季節ネタ。出始めの4〜5枚づけのシンコを、ドキドキするほど胸が高鳴る。味わいとしては本当は2枚づけか丸付の方がいいと思うが、口に入れるす〜と消えるような仄かなうま味が堪らない。いかにも夏が来たことを感じさせてくれるのだ。
コイカは、スミイカの子供。もともとイカは好きな鮨ネタだが、7月下旬から8月いっぱいに出回るコイカは特別だ。丸づけサイズのコイカは、酢飯とぴったりなじみ、淡いながらもイカ特有のねっとりした甘味が口の中に広がる。何貫でも食べたくなる、癖になる旨さだ。
シンコとコイカが旬が重なる7月下旬から8月中頃になると、私は狂おしいほど鮨屋を渡り歩きたくなる。とにかくこの両ネタを一緒に食べられるのは、1年中でこの時期しかないのだから。銀座「二葉鮨」で食べたシンコは、なんと5枚づけで感激した。先日も、最近私のお気に入りの店、築地「鮨つかさ」で食べたシンコとコイカが私の好みにぴったり来た。最後に思わず各々もう1貫づつ注文してしまったほどだ。
しかし、シンコもコイカも高い。出始めのころは、ヘタな中トロや大トロよりも高いくらいなのだ。あぁ、明日もシンコとコイカを食べに、鮨屋に行きたい!その衝動が、抑えられないのだ!だから、私は夏が怖いのだ!
そこで仕方なく、その狂おしい気持ちを慰めるため、私はシンコとコイカだけを買って来て、酢飯とまではいかないが温かいご飯とともに食べることにした。銀座や日本橋のデパ地下に入っている鮮魚店「丸赤」で買ったが、そこそこ満足できるものだった。また、先日は築地場内で、街場の鮨屋用に売っている、捌いたシンコを買ってきて、自分で塩を振って酢に漬けて作ったほどだ。これも、我ながら美味しく出来たと思う。しかし、まだしばらくシンコとコイカに魅せられた狂おしい夏は続く、どうしよう…?
<8月の花・庭>
「個コミ宣言」トップページへ戻る